現在地
新しい、余呉の特産品
えごまのオイルと、各種ドレッシングです。
好評発売中 !!
余呉産のエゴマを使った「えごまオイル」と、このえごまオイルと余呉産コシヒカリを使った「お米ドレッシング」ができました!
そして、焼畑で作った「山かぶドレッシング」も大幅リニューアルして販売です!
余呉で昔からずっと作られていた食材を生かし見直して、新しい味わいを生み出しました。
えごまオイル
「えごま」をご存じですか?
余呉では古くから作られていたシソ科の作物です。
えごまには、人体で作ることのできない「αーリノレン酸」を豊富に含んでいます。健康には欠かせない必須脂肪酸のひとつであり、他の食品にはほとんど含まれていないことから、いま、見直されている食材のひとつです。
えごまオイル 1,830円 (90g)
えごまオイル 1,080円 (45g)
.jpg)
※ えごま特設ページあり。
あわせて、煎ったえごま も販売中
→ 詳しくは コチラ
お米ドレッシング
余呉で最も広く知られている特産物は、もしかするとお米かもしれません。寒暖差のある気候と山の水に育まれた余呉のコシヒカリは、美味しいとの評価を頂いております。
その余呉産コシヒカリと「えごまオイル」を生かしたドレッシングを作りました。
ウッディパル余呉施設内にある「レストランぱるむ」でも、その味をお試しいただけるように提供しております。
ぜひ一度お試しください。
お米ドレッシング 900円 (150ml)
山かぶドレッシング
「山かぶ」は古くから余呉で栽培されてきた在来品種です。外観は赤々とし、内側は白地に赤い斑点が混じっていますが、漬物にすればまるまる全体が赤く染まるという特徴を持っています。
この「山かぶ」は焼畑農法で栽培されてきました。自然にまかせた豊かな地力で育った「山かぶ」は甘みと辛みがあり、味と香りが強いという特徴があります。余呉の焼畑で育てたものにしかない滋味深い味わいをお楽しみください。
山かぶドレッシング 900円 (150ml)
和りんごサイダー
日本古来のりんご「和りんご」一般的なりんごと比べると、とても小さいのが特徴です。甘くて大きな西洋りんごに押され、ほとんど栽培されなくなりました。
そうしたなか、こちらのサイダーは長浜市小谷で作られた和りんごを使用しています。その昔、戦国武将『浅井長政』が幼少期に好んで食べたとも言われます。
和りんごサイダー 270円 (250ml)